酒蔵の道具(Ⅰ)
2011年05月01日(日)
山形県 庄内地方 酒田の酒蔵です。 これから酒蔵の様々な道具類を紹介していきたいと思います。
酒蔵には酒造りのための色々な道具があります。
1.試桶(ためしおけ)
清酒・もろみ・水などを運ぶのに用いる容器
手のひらと肩に上げて運ぶ。
木のほかにアルミニュームやステンレス・ポリ製などがある。
ポンプなど無かった昔はすべてこれで運んだ。
今でも重宝する容器である。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
清泉川シリーズ / 清泉川 蔵シリーズ / 清泉川 酒田舞娘シリーズ / 清泉川 占飲シリーズ | 梨のミューズ / メロンのワイン / 鶴姫レッド | 柿滴カクテル | 手作りにこだわりながら、愛され親しまれるお酒を醸し続けています。(全文を読む) |
山形県 庄内地方 酒田の酒蔵です。 これから酒蔵の様々な道具類を紹介していきたいと思います。
酒蔵には酒造りのための色々な道具があります。
1.試桶(ためしおけ)
清酒・もろみ・水などを運ぶのに用いる容器
手のひらと肩に上げて運ぶ。
木のほかにアルミニュームやステンレス・ポリ製などがある。
ポンプなど無かった昔はすべてこれで運んだ。
今でも重宝する容器である。
杜氏の佐藤です。
蔵自体はあまり大きくありませんが、お客様に伝わるものを、という思いで、手作りにこだわりながら丁寧に醸しています。
(全文を読む)
|
|
|