パソコンHDD故障
2011年08月29日(月)
山形の酒、清泉川の佐藤です。
週末パソコンの外付けHDDが、突然認識しなくなりました。
電源は着いているのですが、アクセツランプが着かず、
パソコンで認識しません。
最近バックアップしていなかったので、新しいデータが
使えません。困りました。
スカジ接続なので、もう年波で寿命かな?と半分あきらめかけました。
そのとき、山形ホームページ、ハンズバリューの
島田慶資先生が訪問してくれました。
早速、この件を尋ねましたら、ハードデスクの
外置きケースに入れて接続することで
復帰する場合もあるとお聞きしました。
早速タイムリー社のgroovy3.5”HDDケースを
購入して接続してみました。
なんと認識しました。データも使用できました。
島田さんありがとうございました。
カテゴリー:パソコンハード
Tags: ハンズバリュー、山形ホームページ、島田慶資